1421件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

75: ◯安田美由貴議員 県との協議に時間を要したということなんですけれども、高嶺福祉会さんは認知症高齢者障害者グループホームをそれぞれ、白浜の根本に設置しております。認知症高齢者グループホームのほうの許認可の手続に関しては、平成24年度にプロポーザルが行われて、地元と高嶺福祉会が競争となり、僅か1点差で高嶺福祉会が選ばれたといった話も会議録にあります。

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

項目2、認知症高齢者支援について。  ①、見守りシール登録状況実績について伺う。四街道市では、一人歩き中に自宅が分からなくなった認知症高齢者早期発見と安全の確保、ご家族負担軽減につながる認知症高齢者等見守りシール給付事業に取り組んでいますが、当該事業登録状況と活用の実績について、主なものをお知らせください。  ②、認知症高齢者等個人賠償責任保険事業について、市の考えを伺う。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そのために認知症サポーター養成講座開催企業等へ働きかけることや小学生など子供向け講座開催認知症高齢者見守りシール周知などを通し、認知症普及啓発により一層取り組んでまいります。  続いて、4点目のフレイル予防についてですが、フレイル予防は運動、栄養や口腔機能認知機能社会参加が柱となっております。

南房総市議会 2022-09-01 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-01

当市の認知症施策につきましては、国の認知症施策推進大綱に基づき、第9期高齢者保健福祉計画・第8期介護保険計画において、認知症高齢者支援充実として基本施策に定め、支援体制整備等を進めているところでございます。  まず、1点目の認知症施策取組状況についてですが、大綱の柱となる5つの施策の1つに、認知症バリアフリー推進若年性認知症の人への支援社会参加支援がございます。

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

高齢者独居世帯が増えていますが、認知症高齢者把握対応についてお尋ねします。 次に、都祭議員も質問いたしましたが、現在のワクチン接種と4回目接種への対応についてお尋ねします。 次に、感染者及び濃厚接触者自宅療養者への対応についてお尋ねします。 以上で私の登壇質問を終わります。御清聴ありがとうございました。 ○議長(石田勝一君) 林明敏君の登壇質問が終わりました。 

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

認知症高齢者の見守りの体制強化、これは徘徊見守りシール実施をした。  シルバー人材センターにお願いして、今、広報さんむの全戸配布を行っているところであります。  広報無線によりまして、児童生徒の帰宅時の見守りのお願いなど、少しずつですけれども、できることを、一生懸命やってきたつもりでございます。  その中で、なかなかできないこともありました。

君津市議会 2022-03-25 03月25日-06号

また、議案第28号については、第8期介護保険事業計画に基づき、介護基盤整備認知症高齢者増加などに対応した相談支援体制充実が図られるものと理解するとの賛成討論がありました。 以上、慎重審査の結果、議案第25号ないし議案第29号及び議案第33号については、それぞれ全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上が、予算審査特別委員会における審査の経過並びに結果であります。 

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

1、認知症高齢者介護相談事業内容を伺う。 1、空家等対策事業に係る予算令和3年度と比べて減少した理由及び早急な対応を要する空き家はあるのか伺う。また、持ち主が必要な措置を取らない場合の当局対応を伺う。 1、(仮称)向山こども園整備予定地については、人口密集地からの距離や交通便等の観点から問題があると考えるが、当局見解を伺う。 

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

しかしながら、宣言から30年近くが経過し、宣言文にある核家族化少子化高齢化進展といった問題は、人生100年時代と言われる今日、認知症高齢者増加障害者高齢化による親亡き後の問題、また9060問題、さらに児童虐待、ヤングケアラー、新型コロナウイルス感染症による生活困窮など新たな問題に直面しております。このことから、今後宣言内容を見直すことについて考えてまいります。  

四街道市議会 2022-03-15 03月15日-03号

令和3年度から令和5年度までを計画期間とする現行の第8期計画においては、全ての団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年を見据え、「ともに支えあい、生涯にわたって、いきいきと生活できるまち・四街道」を基本理念に掲げ、地域包括支援センター機能強化地域の支え合いの推進在宅医療介護連携認知症高齢者地域で自分らしく暮らし続けるための施策推進などに重点を置いて施策を展開しております。

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

今後、認知症高齢者等の増加により権利擁護事業に対するニーズはますます増加することが予想されますので、計画を進めることは当たり前というふうに感じます。現実をしっかりと見つめていただきたいというふうに考えます。 お手元の資料でございますが、近隣4市の職員の数、利用者、そして後見報酬収入後見制度利用促進体制整備状況相談件数を載せさせていただいております。

大網白里市議会 2022-02-17 02月17日-01号

また、特定非営利活動法人ちば地域生活支援舎における認知症高齢者グループホーム整備につきましては、用地取得地域住民への説明などが予定どおり進行しているとの報告を受けているところであり、引き続き整備事業者連携を図りながら、令和4年度内の完成を目指してまいります。 次に、公共交通について申し上げます。 

大網白里市議会 2021-11-26 11月26日-01号

第8期高齢者福祉計画介護保険事業計画に基づく介護サービス充実を図るため、本年8月から認知症高齢者グループホーム整備運営事業者公募を行っておりましたが、このたび特定非営利活動法人ちば地域生活支援舎から応募があり、審査の結果、同事業者整備運営事業者として選定したところでございます。今後、令和5年からのサービス提供の開始に向け、必要な手続を進めてまいります。 

習志野市議会 2021-11-25 11月25日-01号

1、認知症高齢者介護相談事業内容及び周知方法について伺う。 1、令和2年5月15日付で文科省及び厚労省から出された、コロナ禍における学びの保障に係る通知について、当局見解を伺う。また、要保護・準要保護世帯に対しオンライン学習通信費が支給される旨の周知が遅れたことにより、教育的格差が生じていると考えるが、当局見解を伺う。 

習志野市議会 2021-09-27 09月27日-06号

次に、令和3年度からスタートした現計画においては、介護が必要となった高齢者が住み慣れた地域暮らしを継続できるよう、地域密着型サービス整備推進するため、認知症高齢者グループホーム事業所と、小規模多機能型居宅介護または看護小規模多機能型居宅介護を併設する認知症高齢者グループホーム事業所について、整備運営法人公募を行っているところでございます。